先日、江戸東京博物館で開催している「大妖怪展」に行ってきました!
平安時代~江戸時代の頃の妖怪の描写などが間近に見れ、中には国宝や重要文化財も
展示されており、とても興味深かったです。
幽霊画は今にも掛け軸から出てきそうなほどに、美しく繊細に描かれていてすごいと思い
ました。
テレビで見ると、怖いという印象がありますが、実際に見てみるとその描写技術の素晴ら
しさの方が上回り、怖さは感じませんでした。
また、地獄を題材にしたマンガ「鬼灯の冷徹」が好きな私にとっては、地獄の様子を
描いた絵を見て「ここ、奪衣婆いる!!」「八大地獄や!」とかなりテンションが上がり
ましたw
ホラーが苦手な私でも怖がることなく、楽しめる展示でした(*’ω’*)
![]() |
![]() |
大妖怪展 | お土産に買った化け猫グッズ♡ |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
スタッフ 猫むすめ