毎年、府中市押立の多摩川広場にて、開催されるどんど焼き(どんど祭り)を紹介いたします。
今年は、1月11日月曜日(成人の日)に行われました。
どんど焼きとは、お正月飾りの門松やしめ縄それに書初めなどを、火にくべて焼き払う日本の伝統
行事です。
どんど焼きの火にあたったり、どんど焼きの火で鏡餅を食べると一年を健康で過ごせると言われています。
どんど焼きとは、単にお正月飾りを処分するためではなく、歳神様をお見送りしながら無病息災や五穀
豊穣を願う行事です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
サービス部 井原