米国で生まれ日本で進化したコンビニの1号店は、1974年5月に東京・江東区豊洲で誕生
して、最初の売り上げは、午前7時の開店を待たずに飛び込んできた中年男性客の買った
サングラスだったそうです。
今や皆さんは、毎日のようにコンビニを利用していると思いますが、様変わりして進化していく
コンビニをご存知ですか?
最初の頃は、値段は別として急に必要になったものを夜間でも買うことができる利便性を感じた
ことと思います。
今では飲み物、食材の購入、ATM、各種支払、プレゼントなど、数えたらきりがありませんが・・・
トイレの利用でも結構助かっていませんか?
皆さんもおそらく利用しない日はないと思いますが、今では店内にあるフードスペースで食事が
できるところが増えてきました。
それも2階のフロアーをすべて提供しているお店も最近は見かけます。
![]() |
![]() |
コンビニの入口 | フードスペース |
さらにカラオケボックスまで併設しているくらいですから、これからの進化が消費者としては楽しみ
です。
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
サービス部 石毛