米国のトランプ大統領が任についてすぐに、早速自分のカラーを出し始めています。
今まであいまいにしてきたことのイエスノーをはっきりして力の弱った米国の立て直しを図ろうとしています。
世界は昔と違い、様々なつながりをもって動いています。
一国だけよければそれでいいという世界ではありません。
ところがトランプ大統領はそういったことをあえて考えずに友好国との貿易についても、
高い関税をかけて行った挑発的な対応は世界を唖然とさせています。
ただそういったことを怖いとか残念とか思うより、日本の政治家のひ弱さが強く頭に浮かび、
こんな政治家が日本にも出てきてほしいと心のどこかで思っている自分がいました。
国民不在で他国のメリット重視の政治にどうしてなってしまったのだろうか。
政治的な腐敗というより、組織票が個人の投票より強くなってしまっていること、
若年層の非投票が現在の力不足の政治家を生みだしていると思っています。
国民が幸せを感じる国になることはできるのだろうか。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
営業部 宮田