植物を甘く見てはいけません
もうだいぶ前の話ですが、「人類が滅亡した後の地球」の様子(CG)が、時系列で紹介
されておりました。
それによると、地上から人類が消滅した後、すぐに植物が浸食をはじめ、下の写真の様に、
1年経つとごらんの有り様、更に数百年経てばビルや橋、モニュメント等の人工的な建築物、
構造物等は消滅し、人類以外の動植物の天下になるらしい。
この映像を見た後で、「人類の科学技術や文化など、自然の前には脆いものだ」という事と
「植物の生命力は恐ろしい」と感じたものです。
![]() |
![]() |
私の手掛けた大規模修繕でも、これに近い状況がありました。
下の写真は、某マンションのベランダ外観です。
ベランダの中が藪になっている!! 床は5センチほどの厚みで根っこがびっしりでした。
根っこは防水層を破壊し、写真の様に排水管の中にまで貫入して、管を詰まらせています。
こんな樹木系の植物をベランダで育てては駄目ですね。
たとえ鉢植えにしていても、手入れを怠っていると、鉢の底から根が拡がり、建物を破壊します。
緑化もせいぜい鉢植えの草花程度にしておいた方が、宜しいのではないでしょうか。
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 柳澤