アクセサリー作りができるカフェで宇宙ガラスを作りました。
ビーカーやパイレックスに使われる硬くて耐熱性に優れたガラスを約2000℃の酸素バーナーで溶かして作ります。
銀箔を吹き付けクラッシュオパールを中に閉じ込めて、らせん状の模様や泡を作ります。
プロでも二度同じものを作ることはできません。
私はガラスの重みと柔らかさに驚いて捻りが入ってしまい斜めのらせん模様になりましたが、
芯を動かさずに回せばまっすぐのらせん模様が出来るそうです。
お手本通りとはいきませんでしたが、世界に一つの作品に愛着がわきました。
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
スタッフ 青木