タイル補修工事の工法の一つにアンカーピンニングエポキシ樹脂注入工法というものがあります。
これは浮いたタイルに対して行う工法でタイル間に穴をあけ樹脂を注入してタイルと躯体をつなぎます。
この工法のメリットとして、既存のタイルを使うため色違いが起こらないこと、
タイルを張り替えるよりも時間と費用を抑えられる点があげられる。
① 調査・マーキング:土のタイルが浮いているか調べ穴をあける場所を決めます。
② 穿孔:マーキングした場所に電動ドリルで穴をあけます。
③ 清掃:あけた穴の中を掃除します。
④ エポキシ樹脂注入:穴に樹脂を注入します。
⑤ ピンニング:ステンレスピンを打ち込みます。
⑥ 穴埋め:あけた穴をふさぎます。
以上の工程によってタイルと躯体をつなぎ止めタイルの剥落を防ぐことができます。
この工法の手順は以下の通りです。
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 N