軟化シールとは、一度硬化したものが経年に伴い柔らかくなった現象の事をいいます。
もちろん指触確認の際、指に材料が付着します。
普通のシール撤去は、既存シーリングの左右にカッターの刃を入れて引っ張ると、
シーリングが簡単に撤去できます。
軟化シールの場合は引っ張るとボツボツと切れてしまうのに加え、
撤去した後もシンナーで軟化したシーリングをふき取る必要があるため、撤去するのに手間が掛かります。
通常の3倍から5倍の手間がかかり、工期が大きく遅れることや撤去費用がかさみます。
軟化が起きてしまうのには、シーリングの攪拌不足、薄層未硬化現象、
湿気の多い打設環境である等、原因があります。
私たちはこれらの原因に注意し、シーリングの軟化を防ぐよう管理していきたいと思います。
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 小倉