現在施工している現場で、タイルのひび割れ補修工事を行っています。
タイルを剥がしたら、躯体にもひび割れが発生していました。
0.3mm以上のひび割れでしたのでUカット工法で補修しました。
ディスクサンダーでひび割れに沿ってUの字にカットしていきます。
カットしたらシーリングを重鎮します。
大きいひび割れが入るということは動きがある部分という事です。
Uカットすることで、ある程度動きに対応できるようになります。
躯体面の補修が終わったらタイルを張って完了です。
私はマンションの医者だと思って仕事に取り組んでおります。
悪い部分は適切な補修方法で治し美観や、機能回復させていく事が大切だと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 村上