大規模修繕工事では、マンションの周りに「足場」を作り、
外壁での作業ができるようにします。
足場には「くさび式足場」「枠組足場」「単管足場」などいくつか種類があります。
これらは建物の高さなどによって使い分けられます。
これらのうち、くさび式足場は一定間隔に緊結部を備えた鋼管(鉄パイプ)を建地(支柱)とし、
手摺や筋交等を支柱の緊結部にある、
「くさび」という金具をハンマーで打ち込んで緊結する方法を取る足場のことです。
メリットとしては、ハンマー一本で組立てや解体が簡単にできる点、複雑な形状の建物にも対応できる点、
コストパフォーマンスに優れている点などが挙げられます。
しかし、場所によっては設置できないこともあるため注意が必要です。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 N