「足場解体」について
足場を解体してしまうと、一般的に外壁や庇等は手直し工事や確認も出来なくなります。従って、解体前の確認が重要になります。
施工者の社内検査の後に、監理者の検査があり、場合によっては監理者と一緒かその後に発注者(管理組合等)の検査があります。
それに合格すれば足場解体が始まります。
□社内検査
先ず、社内検査でダメのないことをしっかり確認しましょう。
□監理者検査
指摘補修箇所のマーキングを行い、補修を確認します。
![]() |
監理者からの指摘を確実に是正・補修します。 |
□足場解体前アンケート
各住戸宛に「足場解体前のアンケート」がポストに投函されます。
足場が解体されると手直し工事が出来にくい箇所を確認して、対応するためです。
バルコニーの床、壁、天井等に不具合があれば補修してもらいましょう。
![]() |
アンケートによりバルコニー等の不具合を確認しましょう。 |
□足場解体 解体中は足場パイプのぶつかる音などでうるさいですが、もう少し我慢してください
足場解体時は非常に危険ですので、むやみに近寄らないようにしてください。
また、誘導員(ガードマン)の指示に従うようにお願いします。
![]() |
![]() |
ガードマンの誘導に従って下さい。 |
足場が解体され、長かった工事期間も、もうすぐ終わります。 |
マンション大規模修繕のニーズワン
杉本 達男