実家を畳んだので、置いてあったCDを整理してます。
80年代に一世を風靡したヒップホップグループのパブリックエネミー、当時よく聞いたものです。
聞き返すとやっぱり今でもカッコいい。英語なのでラップの意味は全く分からず、
気持ちいいグルーブだけで満足していました。
その後、日本のヒップホップも盛んになりましたが、言葉の意味が分かると、かえって聞くのか辛い!
私は子供の頃から洋楽が好きなのですが、歌詞がわからないから音のだけで感動したりする訳です。
日本語は意味がわかるので、音楽以前に歌詞が邪魔に感じる事が多いですね。
|
マンション大規模修繕工事のニーズワン
営業部 川西