この写真は鉄部塗装工事のケレン作業をしている写真です。
![]() |
鉄部塗装工事では、鉄部の塗装をする前に必ずケレンをします。
ケレンとは樋やPS扉等の鉄部塗装面におけるサビや剝がれかけた古い塗膜を除去する下地処理作業のことです。
ケレンをする理由は、ケレンをせずに塗装をすると塗料の密着性と付着性が損なわれるからです。
サビや剝がれかけた古い塗膜のまま塗装をすると、そこだけ厚みができてしまいきれいに仕上がりません。
ケレン作業をすることで、きれいに仕上がり、塗料の密着性と付着性が強くなります。
ケレン作業では写真のように紙やすり使うことやワイヤーブラシなどを使うこともあり、手作業で行います。
最後に、この作業がもたらす大きい効果は塗料の寿命をより長持ちさせることです。
ケレンは一見地味な作業に見えますが、より良い塗装に仕上げるためには重要な作業となります。
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 小倉