外壁がタイル仕上げになっているマンションがあります。
これまでに20棟程のマンションの工事をしていますが8~9割はタイル仕上げのマンションでした。
現在では耐久性・耐火性・耐水性が高いタイル仕上げが主流となっています。
ですが、一口に耐久性が高いと言っても環境や経年によってどうしても劣化が進行します。
酷いケースではタイルが下地から浮いてしまい剥落して地上に落下してしまうこともあります。
下を歩く通行人に運悪く当たってしまい怪我や最悪の場合死亡してしまった場合には
管理不足としてマンションの管理組合の責任となってしまいます。
このような最悪のケースを避けるためにもタイル補修工事は非常に重要です。
浮いているタイルはピンニング工法で固定し、割れているタイルや、
広範囲で浮いているタイルは張り替える必要があります。
工法についての詳しい説明は割愛しますが、大規模修繕を検討されている管理組合様がいらっしゃいましたら
まずは外壁のタイルの調査を行い、工事の是非・緊急性を確認することをおすすめします。
![]() |
![]() |
タイルが浮いている箇所 | エポキシ樹脂注入 |
![]() |
![]() |
広範囲の浮きで貼替えが必要な箇所 | タイル張り |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 水町