梅雨の時期になると漏水の被害が増えてきます。
今回、調査しに行ったマンションでは、居住者さんのお部屋の天井が漏水によりシミになっていました。
原因として上の階のルーフバルコニーに目を付けました。
ルーフバルコニーに行き確認をすると防水立ち上がりにひび割れがいくつも見られました。
そこが原因だと思い散水試験を行ったのですがそこからは漏水しておらず、
お部屋からサーモグラフィで確認しても反応しませんでした。
よく探してみたらパラペットのあご裏がかなり口開いていました。
そこに1時間ほど散水したところ反応が出ました。
その結果を管理会社様にお伝えし防水工事を行うことになりました。
お客様の部屋の天井を切っていたのでやっと原因が分かって内装復旧ができることに大変喜んでおり、
私も原因を見つけることができよかったです。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
サービス部 松本