現在八王子の現場で屋上とバルコニーの防水工事を行っています。
ウレタン防水にはさまざまな工法があります。
その中で代表的な工法が通気緩衝工法と、密着工法です。
通気緩衝工法は、溝のある通気シートを張り付けた後にウレタン防水を塗ります。
下地と防水層が密着せず脱気筒から湿気を逃がすのが特徴です。
密着工法は、下地にウレタン防水を塗り補強材のメッシュシートを張りウレタン防水を重ね塗りしていきます。
下地に密着しているので防水層のひび割れや膨れに注意が必要です。今回は密着工法で施工しています。
まず、洗浄工事で汚れを落とします。その後ウレタン防水の密着度を高めるためにプライマーを塗ります。
その後ウレタン防水を均一に塗っていきます。
補強材のメッシュシートを張った後ウレタン防水を塗り重ねていきます。
最後に紫外線で劣化しないようにトップコートを塗って完了です。
漏水を発生させないために適切な施工方法で施工していく事が大切です。
また、それぞれの施工方法を知ってその場にあった施工方法を選ぶことが大切です。
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 村上