大暑も過ぎ、8月になれば立秋・月遅れ盆となりますが、また暑さがぶり返して来ています。
そしてお盆が過ぎると、後半の秋季現場が始まります。
今年の夏から秋の天候はどうなるのでしょう?
どんな夏になるのか? 台風は? 秋の長雨は?
また、毎日空模様に気をもむ日々をおくることになります。
高気圧が例年とは異なった動きをしているとか、偏西風が偏っているとか、原因は定かでは
ないようですが、昨今も、局地的な豪雨での被害が頻発しています。
今年の後半は、このマンション大規模修繕の業界においても、東北の震災復興事業の各地での
本格的な稼働に加え、いわゆるアベノミクス効果なのか、
現場でも熟練作業員はいうに及ばず、監督者までが人員不足となっています。
当社では、業容の拡大発展にあわせた日常的な有資格の募集とともに、将来的な社の中枢を
担い経営に参画するべき有用な人材を確保する為に、大学の新卒社員を採用しています。
『皆様方の貴重な費用を使用するマンション大規模修繕』の、お客様へのお引渡し時点では、
お住まいの全員の方々に笑顔で喜んで頂けることが唯一の目標です。
そのために、社員の質的向上を目指し定期的な全員の教育を行っています。
先ず、現場を管理する社員の質を向上させ、その社員による現場作業員への指導・教育へと
つなげ、工事そのものの品質を向上させ、お客様に喜んで頂きたいと願って、これからの暑さにも
負けぬよう気を引き締めて参ります。
![]() |
![]() |
Best Quality &Best Serviceで 業務に励んでいます。
再生2ベスト
Best Quality &Best Service を Now &After
大規模修繕工事のオガワリフォーム
品質管理部スタッフ