マンションの大規模修繕工事が盛んになったのが20年位まえのことでしょうか?
そのころはまだ修繕のやり方も確立されていませんでした。
全く業界を知らず、建築の知識がない人でもだまされない方法はないか?
その答えの一つ、それが塗装の色変えです。
塗装には一般外壁と鉄部塗装とが有り、各々材料や塗り方が違います。
鉄部であれば錆止め材を塗ってから上塗り材を2回塗るのが一般的なメーカーの仕様に
なっています。
しかし、中塗りと上塗りは同じ色の材料を使うため2回塗ったか判別がつきません。
そこでは手を抜く業者もいたことから、業界への不信感につながりました。
弊社では誰がみても2度塗ったことがわかる「色変え」をしています。
それまで見えなかったものが見えた瞬間です。おかげ様でお客様の評価を得ました。
巷には修繕工事の専門業者を名乗る会社が数多く存在します。
大規模修繕工事で失敗しないためにお客様目線の工事を心掛けていきたいものです。
が社長のこだわりです。
![]() |
![]() |
錆止め完了 | 中塗り完了 仕上げより薄い色で塗装 |
![]() |
![]() |
日本ペイントにて研修 | 上塗り作業中 |
マンション改修工事のオガワリフォーム
工事部スタッフ