今回、久しぶりに修繕のほかに新設工事も施工しました。
屋上、東棟、西棟の2棟をつなぐエキスパンションカバーを新たに設置するにあたり、
外壁コンクリートの新設とエキスパンションジョイント金物を載せる立上りコンクリート
の躯体をつくりました。
コンクリート圧送車をエントランスに駐車し、コンクリートを屋上まで圧送し、外壁と
立ち上がり壁にコンクリートを流し込みました。
コンクリートのボリュームは、1.5㎥と少ないですが、コンクリート圧送車のセット
費用が高く、非常に単価の高いコンクリートでしたが、結果、短時間でのJIS工場の
コンクリート打設、型枠精度もよく、品質は、満足できる仕上がりになりました。
大規模修繕工事においても、今後、躯体改修工事あるいは新しく作り変える改修工事も
計画されるようになると考えられます。
いろいろな工事に対応出る技術を備え、修繕工事を超えるいろいろなニーズに対応して
いきたいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 村上