先日、母校ギターマンドリンクラブの定期演奏会があり、私は賛助として演奏会に出演しました。
母校のギターマンドリンクラブとは、弦楽器で構成されたオーケストラです。
楽器はマンドリン・マンドラテノール・マンドロンチェロ・マンドローネ・クラシックギター・コントラバスの6つの
楽器があります。
私はその中のマンドリンという楽器を演奏していてオーケストラの中ではメロディなどを担当しています。
私はホールで楽器を演奏すると、自分が上手になった感じがするので演奏会前に少しでも時間があれば
楽器を弾いています!
けれど、本番になると普段の練習しているときよりも弾けなくなるのです。
緊張しているつもりはないのに、なぜか弾けなくなるのですよね・・・。いつも不思議だなあと思っています。
次回の演奏会はもっと弾けるようなりたいですね。
後輩たちが楽しそうに楽器を弾いているのを見ていたら私ももっと楽器を弾きたい欲が出てしまったので、
来年からはもっと音楽活動をしていきたいと考えています。
![]() |
![]() |
準備中 | リハーサル |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
積算部 ♀