皆さん、こんにちは。
私は最近ミースファンデルローエやル・コルビジェの建築物について興味を持っています。
ミースファンデルローエの建築物で最も好きなのは「ファンズワース邸」です。
![]() |
![]() |
ファンズワース邸は別荘として設計され建てられたのですが、壁のほとんどがガラスでできていて
外からは丸見えになってしまう建物です。
とても奇抜な設計計画で、日本では絶対考えられない非常に興味深い建物です。
ル・コルビジェの建築物で最も好きなのは「サヴォア邸」です。
![]() |
![]() |
サヴォア邸は、スラブ、柱、階段のみが建築の主要要素だとするドミノシステムを考案し、近代建築の
五原則(自由な平面、自由な立面、水平連続窓、ピロティ、屋上庭園)を高い完成度で実現させた
建築物です。
外観から魅力を感じました。
リフォーム会社の一員としましては、このような奇抜で魅力のある建築物はどう改修していくのだろう
と考える機会があると考え方が広がり知識も深まると思います。
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 齋藤