工事部スタッフ

色彩選定

 

大規模修繕工事における塗装や防水の塗り替えは、

特別な要望が無い限り基本的には既存同等色(新築時に採用された色彩)を使用します。

しかし、十数年もたつと紫外線による劣化で必ずと言っていいほど変色している為、

お住まいの方々は新築時の色は覚えておらず、

日常的に目にしている色に慣れてしまっていることが多々あります。

そんな中、新築時の色彩で塗り替えを行ったら、見慣れていた建物の印象から大きく変わり、

「綺麗にはなったが違和感がある」「こんな色のつもりじゃなかった」

なんていうトラブルにもつながる可能性があります。

また、床のシート等柄物製品は廃番になっていることが多く、

印象が変わることが避けられないことも多々あります。

なので、トラブルを防止するためにも色彩の選定には管理組合理事会様等、

発注者を代表される方々に必ず参加して頂き、見本を確認して決めて頂くことが必要となります。

当たり前のことではありますが非常に重要なことですので、

弊社では工事の大小にかかわらず必ず行っている取り組みとなります。

 

 

 

マンション大規模修繕工事のニーズワン

工事部 田村