1月4日は道志村道の駅でほうとう祭があり出かけました。
ほうとうはそもそも好きではありませんが醤油作りが体験出来ると聞いていましたから
そちらのイベントで醤油作りを生れてはじめて経験しました。
道志村での昔ながらの道具(濾過機)と大釜に大量に自家製味噌を入れ煮炊きして、
木製の濾過機で一滴ずつ絞り取る気の長い製法でした。
次回は自家製味噌作りと蕎麦打ちを体験したいと思います。
「今年の抱負」
若い時は一に仕事、二に仕事、三に仕事の感じで、これがひびいたのか55才頃から
いままでの過労がひびいたのか、つぎからつぎからへと病魔に襲われ入退院の繰り返し
でした。
現在はなんとか持ちこたえておりますが?今年も一に健康、二に健康、三に仕事、
四に家庭と変えております。
とは言っても仕事となるとハンデの体にはこたえますので、目標は効率の良い仕事を
目標としなるべく朝早く、定刻に仕事を終わらせ規則な業務を遂行し、無理がない行動をし、
限られた時間を大切に進めたいと思います。
|
|
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 高橋