大規模修繕工事は13或いは14年周期で建物外壁と共用部の修繕をする工事です。
当然建物を建てる工事と違い工期は数か月の一年以内の工事がほとんどです。
ただ会社や時代の違いもあるかもしれませんが、
前回及び前々回の大規模修繕工事の期間を聞くと現在より短い印象があります。
実際にいくつかの大規模修繕工事を行ったあと住民の方などに聞くと、
前はもう少し短かったとの感想がよく出ます。
確かに住んでいる方から見れば足場とメッシュシートで覆われて薄暗い状況は決して居心地はよくなく、
私たちは我慢してくださいとよく言いますが、気持ちはよくわかります。あと土日祝日休みになり、
今まであった土曜日の工事がなくなったのも大きいと思います。
あと昨今は天候が不順で晴天が少ないときも多いのでリスクヘッジのために長くすることもあります。
実際の話としては、あまりぎりぎりに日程を設定すると本来できていないといけない作業が、
できてないなどの可能性が高まると思っており工事の質にかかわってくると思っています。
皆様何卒ご理解を賜ります。
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
営業部 宮田