こちらは融雪機になります。
北陸では当たり前のように至る所にありますこれのおかげで雪が降ってもすぐにとけ、
交通渋滞も緩和されます動いているときは30cmほどの噴水が出ています。
たまに元気が良いところは1m以上も噴き出てて道路横断中ビチョビチョになります(笑)
ちなみに出てくるタイミングは人がやっているかと思っていたのですが、
センサーがついていて雪を感知して自動で散水する仕組みらしいです。
初めて設置されたのは新潟の長岡だそうです。
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 大村