コンクリートは、年月が経つにつれてもろくなるのが普通だ。

だが、古代ローマ時代に作られた岸壁のコンクリートは、時間が経てば経つほど強度を増していた。

その驚きの理由が、米研究チームによって解明された。

古代ローマ帝国が滅亡したのは1,500年以上も前のことだ。

だが、この時代に作られたコンクリートは、現在も十分強度がある。

例えば、ローマにあるパンテオンは無筋コンクリートでできた世界最大のドームといわれているが、

約2,000年経った今も強度を保っている。

これは現代のコンクリートでは考えられないことだ。

(現在のコンクリートの寿命は、50年から100年程度とされる)。

なぜ、ここまで古代ローマのコンクリートが強いのか。その謎が解明されつつある。

古代ローマ時代のコンクリートは、火山灰、石灰、火山岩、海水を混ぜ合わせて作られている。

このうち、重要な役割を果たしているのが、最後の材料である海水だ。

この珍しい材料の組み合わせのおかげで、1,000年以上の時間をかけてコンクリート内で新しい鉱物が形成され、

ますます強度を増しているらしい。

研究が進み遠くない未来に、寿命が1000年のコンクリートが開発されるかもしれません。

※写真:ローマにあるパンテオン

 

 

 

マンション大規模修繕工事のニーズワン

アフター点検部 根本