今年も長い夏休みが始まった。
我が子の学校は宿題が多いので、一覧を壁に貼り終わったら消していくことにした。
が、もう8月後半だというのに一つも消えない。
部活と合宿の日々で、いつ宿題をするのやら。
もう、年齢的に親が言わなくてもやるだろうと様子を見ていたが、勉強している気配なし。
朝から夕方まで部活で、帰ってきたら食事をしてテレビを見てメールしてゲームして。
一声かけたが返事だけで行動が伴っていないので、携帯とゲームを没収。
いつまで、このやりとりが続くのか・・・
明日、理科の宿題「植物を調べる」をやりに公園まで(強制的に)連れて行こう。
そして、近所の植物公園に行ってみた。
昼間だというのに木の下では、気温が数度は違うと感じるくらい涼しくて気持ちが良い。
意外に広くて植物の種類も豊富で、宿題の題材はすぐに見つかったのでサクッと終わりにし、
休憩にかき氷を食べた。久し振りに自然の中ですごして、リフレッシュできたので来て良かった。
秋になったらまた違う風景を見に出かけてみよう。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
ママ