先月、久しぶりに箱根に家族で小旅行に行ってきました。
車で行って強羅駅の近くに宿泊しました。
そこから観光で、少し出かけようとのことで強羅駅の近くだったので渋滞の心配のない電車に乗ってみました。
電車といっても、急勾配を登ることができるケーブルカーです。
このケーブルカーは、終点まで1.2㎞しかないのですが、急勾配を登っていくのでなかなかの迫力でした。
このケーブルカーに乗るために電車で行くとすると小田急線で、
箱根湯本に行き箱根登山鉄道に乗り換え強羅駅まで行く必要があります。
この箱根登山鉄道も通常の電車としては、かなりの勾配を登ることができるようです。
両方の電車は、外国の方も多く乗られており人気の電車のようです。
写真①箱根登山鉄道
箱根湯本から強羅まで8.9㎞を40分かけて山間を走る日本で有数の山岳鉄道とのことです。
写真②ケーブルカー
強羅からさらに上に登ることができる鉄道で、距離は短いですが乗りごたえがありました。
写真③強羅駅
箱根登山鉄道とケーブルカーの乗換駅になります。
周辺には、土産物店や飲食店があり外国の方も多くかなりの賑わいでした。
![]() |
![]() |
![]() |
① | ② | ③ |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 矢澤