BR工法の研修に行ってまいりました。
BR工法とは、腐食して穴が開いてしまったような消火栓ボックスや手摺を補修する特許技術です。
従来では切断して溶接をしたり、鉄系のパッチ処理を行ってきました。
問題点は溶接の火器使用による危険。鉄系パッチでは高い確率での錆・腐食の再発です。
そもそも錆が発生しやすい箇所の補修ですから錆の再発生が付きまといます。
BR工法はビームレジン工法の略で、樹脂(レジン)を光(ビーム)で硬化させます。
鉄ではありませんので錆びることも無く、火器を使用しませんので火災事故も心配ありません。
そして強度も充分で手摺に使用しても問題ありません。
とてもお勧めの工法です!
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
営業部 黒澤