先日、屋上の臭気筒に発錆箇所があるとのご指摘があり確認するためマンションへ足を運びました。
大規模修繕工事後、5年が経過していたので保証は切れておりましたが他の脆弱部を補修することから、
今回に限り一緒に補修をさせていただきまして。
臭気筒は、どうしても浴室やトイレからの臭いや湿気と取り除くために錆が生じやすくなります。
出来れば、錆を落としてローバル塗料を塗布するのがベストですが、
あまり錆が進行しないうちに補修することをご推奨します。
参考に(補修工程→ケレン、錆止め、上塗り(ローバルシルバー)ローバル塗料には錆止めが入ってますが、
今回は念のため錆止めを塗布しました)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
アフター点検部 原田