躯体補修を行った後にパターン調整という工程があります。
外壁の模様、天井のリシンなどを既存の模様に回復する工程です。
この工程をしっかり行う事が美観の回復と塗装の仕上がりに差が出ます。
天井リシンなどは再度吹付を行う事が一番良いのですが、準備や職人の技術に大きく左右されます。
外壁ではヘッドカットなどもそれにあたります。このパターン調整を最近はローラーで行う事が出来るそうです。
「魔法ローラー」という商品で、ヤグチ技工さんが開発し現在、野口興産で買うことが出来るそうです。
吹付作業は養生も大変ですし手間が掛かります。工事の省力化を考えると画期的な商品だと思います。
次回の工事で使用してみます。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 K