近年、木造のビルが注目を集めていますが、皆さんは耳にしたことがありますでしょうか?
今、世界的にも木造建築が注目され建て進められている大きな要因としては、
やはりSDGs・サステナブルに繋がる脱炭素社会へ向けたところが大きいようです。
欧州等では二十数年前から木造ビルの建築は研究され始めていたようで、
有名どころではカナダに「ブロックコモンズ」(2017年完成)という
木材を多様した18階建ての高層ビルがあります。
日本でも着々と木造建築が増えてきており、
現在横浜で建築が進められている「純木造」ビルが注目を集めています。
木造高層ビルを実現する為に大きな役割を担っている素材が、
CLT(クロス・ラミネイティッド・ティンバー)と呼ばれる集合材。
木目を縦横と直行に組み合わせて接着剤で圧着したものです。
弊社は、大規修繕工事の会社になりますが、
近い将来、木造高層ビルの大規修繕工事の受注を頂くチャンスが頂けるかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
サービス部 根本