東急多摩川線蒲田駅から一駅電車に乗ると矢口渡駅があります。
駅名の由来は駅近周辺に多摩川の渡し船「矢口の渡し」があっての由来だそうです。
そもそもなぜ矢口なのか?
地名の由来は日本武尊(やまとのたけるのみこと)が矢合わせをこの地でした事が由来だそうです。
ちなみに矢合わせとは平安時代から南北朝時代にかけて行われた戦闘開始の合図です。
写真は矢口渡駅近くにある熊本料理を出しているお店の馬刺し9種盛りとおでん。
美味でした。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕工事のニーズワン
工事部 K