今回は手摺交換工事について説明します。
バルコニーの手摺が鉄だと、経年劣化により腐食してしまいます。
そんな問題を解決するにはアルミ手摺に変える方法があります。一連の流れについて説明します。
まず、事前調査でバルコニーの寸法などを図り、手摺を注文します。
その後既存の手摺を撤去→既存手摺撤去跡の補修→墨だし→アンカー開け→手摺取付の流れで行っていきます。
手摺を撤去して新しい手摺が付くまでの期間、
バルコニーに出てしまうと非常に危険なのでしっかりと注意喚起を行う事が重要です。
鉄からアルミ手摺に変えることで錆は発生しなくなり、美観もよくなります。
また、定期的に塗装工事を行わないで済むので、ランニングコストも抑えられると思います。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 村上