秋です。
毎年恒例となった、今年のさんま情報をお伝えします。
11月11日のニュースによると
「秋の味覚に異変 さんま水揚げ量が過去最低の去年を下回るペースで推移」と
もはやこちらも毎年恒例となったさんま不漁ニュースが流れていました。
理由はさんまの群れが近海にいないことや、海がしけていたからだそうです。
スーパーに並んでいるさんまも痩せているも物が多くさんまが美味しい記憶も薄くなりつつありますが、
それでも秋には必ず食べたくなります。
![]() |
写真はこの間食べたさんま(大358円)です。
お米は会社から毎年新米の時期に頂けるもので、これがお世辞ではなくとても美味しいです。
会社にもさんまにも感謝していただきました。
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 重信