外壁塗装の塗り替えが必要な時期をご存知でしょうか?
外壁がボロボロに傷んでからでは塗装工事に掛かる費用も高くなり、
また雨漏りなどのトラブルにも繋がってしまいます。
基本的に前回の塗装から10年ほど経つと塗り替えサインが現れて来ます。
①塗装表面に色あせている部分が見受けられる。
②外壁を手で触ると手に白い粉が付く(チョーキング)。またカビやコケも見受けられる。
③外壁にひび割れ(クラック)が見受けられる。
④鉄部にサビが目立つようになった。
⑤塗膜が劣化して剝がれて来ている。
(塗膜が剝がれたままの状態では保護する膜が無いので、
紫外線や雨水によるダメージを外壁材に直接受ける事になってしまいます。)
この様な塗り替えサインを見逃していたり、
気付いていても放置したままでは増々傷みが悪化して雨漏りにも繋がってしまいます。
また漏水が起これば調査、補修など必要以上に費用が発生してしまいます。
マンションの美観だけでなく、資産価値の維持のために塗り替えサインを見つけたら早目に
外壁塗装をお考えして頂く事をおすすめいたします。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 渡邉