工事着工の初日に必ず行うのが養生作業です、
養生とは工事を行う際に床やまわりを汚したり傷を付けたりしないように
厚手の塩ビシートやポリ化粧板を貼って保護する事です、なので最終的には撤去するので
昔の工事現場はブルーシートや汚いべニア板で養生されている事が多かったです、
ですが大規模修繕工事はお住いのお客様がいる中で工事をやらせて頂きますので、
お客様の気分を害するような事があってはなりません、
常にきれいな作業環境作りは工事を行うにあたりとても大事な事だと思います、
養生のシートにしわが寄っていたり、テープが曲がって貼られていたりしては
お客様も良い工事してくれるのだろうかと心配になると思います、
私は養生は機能も大事ですが美観もとても重視します、
特にお客様がよく通行する場所(エントランス・エレベーター・廊下内など)は
養生作業員と打合せを密にして気を使って綺麗にし、
少しでもお客様の工事に対するストレスを軽減できればと思います。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 澤井