大規模修繕工事に携わる上で必ず向き合うのが躯体コンクリート。
コンクリートとは一体どんなものなのか、ウィキペディアを見ると骨材を結合剤
(セメント、石灰、石膏、アスファルト、硫黄、プラスチックなどを利用)
によって固めた複合材料の総称と記載があります。
一般的には結合剤にセメントを用い骨材(砂利等)をセメントペーストで
固めた複合材料がセメントコンクリートと言われます。
コンクリートの建物の耐用年数がよく聞かれますが高度成長期に建設された
コンクリート構造物は50~60年程度と言われているそうです。
劣化の要因としては塩害、水分による鋼材の腐食、中性化、膨張収縮による
ひび割れなどが要因として挙げられます。
セメントに混入する水を50%以下まで減らし、鉄筋のかぶり厚を十分に取り、
収縮や凍結を抑制する添加剤を加えると500年以上の耐久性を確保する建物を作ることが出来るそうです。
但し、コストと時間が掛かりすぎる為に現実的ではないそうです。
マンションの修繕工事を行う際は美観はもちろんの事ですが、
肝心要の躯体コンクリートをしっかりと直してから化粧を施す事が重要となります。
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
工事部 K