私たちはふだん、重力に逆らって生きていますよね。ほぼ無意識ですが笑!
年を重ねれば重ねるほど体にたるみは出てきてしまうのですが、
その原因は重力ではなく「血行の悪さ」にあると言われています。
血行が悪いと臓器や細胞に十分な栄養が届けられなくなってしまいます。
そうなると肌や筋肉は衰え、重力に逆らう力を失い…その結果、たるみが悪化します。
しかし、逆立ちをすることで体の上下を逆にし、血液が上半身に向かうようになります。
血液が上半身に行くと、血行が良くなりたるみが改善されると言われているのです。
むくみの原因は血行不良もそうですが、同じ体勢が続くことによって
リンパの流れが悪くなってしまうことによって老廃物が蓄積しやすい状態になっていることにもあります。
逆立ちを行うことで血流の改善だけでなくリンパの流れも改善されるため、むくみも解消されていきます。
私は、何十年も前…‥いわゆる若い頃は、運動中に逆立ちで歩行したりしていましたが、
今はそれもままならくなりました。そんな時、妹から勧められたのが器具を使った逆立ちでした。
最初は恐る恐るでしたが、今は2分位やった後は爽快感があります。
逆立ちは器具があると意外と出来るもんなんです!
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
サービス部 石毛