先日、調査にお伺いしたマンションの写真です。
一見、外観が綺麗なマンションでしたが、屋上から廊下など共有部分を調査していた所、ビックリ
しました。
普段、居住者様が使用している共有廊下の上のタイルが欠損していたり、EXP.J(建物と建物を
繋ぐ廊下部分にある、金属製のカバー)が破損しておりました。
本来、地震などで別棟の建物同士の躯体が破損しない様に、わざと隙間を開けていますが、
このように鋼製建具を納めてしまうと、枠が歪んでしまい、最悪の場合、非常時に開閉出来なく
なります。
非常階段に繋がる扉だけに、危険だと思いました。
それと、躯体がALCの場合、外部にタイルを貼る事が多く見受けられますが、剥がれ落ちる
可能性が大きいと思われます。
新築時のデザイン的な事など有りますので、仕方ないのですが…。
個人的には、ALCデザインパネルしたりすると、後々のメンテナンスが楽だと思うのですが…。
如何でしょうか?
![]() |
![]() |
現場調査中(EXP.J破損) | 現場調査中(外壁タイル欠損) |
大規模修繕工事のオガワリフォーム
積算部スタッフ