最近調査しました物件の気が付いた事を報告致します。
この物件は、1回改修工事済みの屋上でした。
2点施工上の不備が見受けられ、1点はパラペット立上り入り隅が大部分浮いていました。
防水層を撤去してみないとはっきりとした原因はわかりませんが、天端の納まりに気を取られて
入り隅の処理が不十分となり浮きが発生したと思われます。
2点目は、排水金物廻りの納まりです。
金物はアスファルト防水用の物が設置してあるにも関わらず上皿のふちに防水層が突き付けと
なっていました。
アスファルト防水用の金物は、二重の構造になっていて、下皿の上まで防水層を被せ端末処理
をし、上皿で押える納まりになっています。
私には不慣れな職人が施工したとしか考えられませんでした。
![]() |
![]() |
ドレン廻り写真 | ドレン廻り写真 |
![]() |
|
部分補修写真 |
マンション大規模修繕工事のオガワリフォーム
積算部スタッフ