こんにちは。
今月あんこう鍋を食べに茨城県の平潟港という場所に行ってきました。
ここでは昔から漁師めしとして食べられていたようで、ペースト状にしたあん肝を溶かし、味噌で
味を調えた「どぶ汁」と呼ばれる鍋が主流のようです。
その濁った見た目から名付けられたようですが、名前や見た目とは違い、もちろんとても美味しいです。
写真は撮り忘れたので、あんこうの像を貼っておきます。
奇妙なくらい綺麗に整備されてる港だなと食事前に散策していましたが、ここで気付きました。
3・11の被害にあった地域だということに。
調べていないので憶測で語りますが、津波の被害のあとに綺麗に再整備されたんだと思います。
自然と人のとても大きな力を感じた1日になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のニーズワン
営業部 橋本