今年も高尾山で11月1日~30日の間「高尾山もみじまつり」が開催されます。
ケーブルカーの清滝駅前では土・日・祝日を中心に様々な催し物が行われ、十一丁目茶屋前ではマス酒の販売や
東京こけしの実演販売が行なわれます。
薬王院では現在流行りの御朱印を楽しむこともでき、登山の疲れを癒す温泉スポットも高尾山周辺にありますよ。
ケーブルカー沿線、髙尾山薬王院周辺、高尾山頂、もみじ台など紅葉の見どころもいっぱい。
高尾山の登山コースは全7通りあり、全コースで紅葉を楽しむことができますが、ビギナーでも安心して登れて、
最も美しい景色を楽しめるのは1号路と呼ばれる表参道コースになります。
比較的すいているコースは、「6号路 びわ滝コース!」。人が少なくゆったり楽しめるでしょう。
みなさん、暖かい服装で高尾山のハイキングや、そばなどのグルメ料理とともに高尾山の紅葉の見ごろをお楽しみ
くださいませませ。
紅葉の見頃は11月中旬から下旬ですので、この頃に予定を組んではいかがでしょうか!
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年度 高尾山もみじまつり行事予定表
https://www.hkc.or.jp/momiji_fes/img/momiji_fes_plan_2018_02.pdf は
こちら https://www.hkc.or.jp/momiji_fes/
マンション大規模修繕のニーズワン
サービス部 植木