仕事にかまけ、銀婚祝いをせずじまいだったので、遅ればせながら、35年の珊瑚婚祝
いの食事を夫婦二人でしました。
珊瑚婚祝いとは三五(サンゴ)のごろ合わせと思っていましたが、35年かけて築いた
夫婦の絆を長い年月を経て成長する「珊瑚」にたとえられてつけられたということでし
た。
次は金婚式それまで生きているのかどうか?さて、珊瑚は、植物ですか?動物ですか?
実は、イソギンチャク、クラゲなどの刺胞動物の一種です。動物でありながら、二酸化炭
素を吸収し、酸素をつくり出す働きをしているようです。
二酸化炭素の吸収率は、1㎡あたり4.3kg/年であり、陸上の植物よりも多くの働きを
しているそうです。海の中で見かけによらず、地球に貢献しているようですね。
![]() |
![]() |
![]() |
マンション大規模修繕のオガワリフォーム
工事部 村上