皆さんは電車で通うようになったのは何時ごろからですか?

 人によっては「高校に通う頃から?」、或いは「社会人になってから?」というところ

でしょう。私はというと、ちょっと年季が入ってますよ。小学校1年生入学の時から今ま

で56年間も電車で通い続けてます。小学校の時からとはおかしいじゃないの!

という声も聞こえます。

私は「もんじゃ焼き」で有名な月島の生まれで、親戚が住んでいた千代田区麹町まで都電

で通っていたんです。いわゆる越境通学ってやつですね。

その理由は、

①月島で通学予定の小学校が、設備工事のミスで下水(汚水)の配管が間違って上水

 (水道)につながれてしまい食中毒で大勢入院騒ぎがあったのと

②当時の千代田区は学童数の減少で小学校が維持できなくなり「協力金」を取って、

 越境通学児童を受け入れていたからです。

都電何て知らない人の方が圧倒的でしょう。今の都電荒川線なんか超おシャレですが、

昔の都電は「チンチン電車」っていうやつで、発車の合図にチンチンとカネを鳴らす

のですが当然電動ではなく、ひもが車掌台から運転台までつながっていて、車掌が引き

ひもを引いていました。もちろんドアも手動で車掌や運転士が開けていたのです。

ちなみに、私が乗っていたのは、上記路線図⑪番線です。

次回は小学生時代の都電の社内風景を乞うご期待。

 

マンション大規模修繕のオガワリフォーム

工事部 栁澤